Profile
ムグルマ アサヒ
勝どき・銀座・渋谷の制作会社で、Webディレクター/Webデザイナー/求人広告ディレクターを経験しました。前職では東証一部上場企業やメガベンチャーなどの採用サイトやコーポレートサイトなどのWebディレクションを担当。2014年より、札幌でフリーランスとして独立しました。WHEELを屋号に活動中。

Web Creation Skills
- Webディレクター領域
- ヒアリング・調査分析
- 顧客折衝
- 企画・構成・設計
- 提案・見積もり
- 制作素材の収集
- スケジューリング
- 外部スタッフの選出・指示
- 制作進行管理
- 品質管理
- Webデザイナー領域
- ヒアリング・調査
- 制作素材の収集
- 制作ツールの使用
- マークアップ
- CSS設計の検討
- WordPress構築
- 制作ツール
- Adobe Illustrator
- Adobe Photoshop
- 各種エディタ
- その他お役立ちツール
- その他領域
- 求人広告の知識
- 採用広報の知識
- キャッチコピーの考え方
- 文章の作成
求人広告の制作経験から得た業界知識や3C分析を用いて企業を差別化し、コンセプトや企画を考えます。通常のWebディレクターの視点とは異なるかもしれません。前職では求人広告や企業の採用広報の制作業務を多く請け負っていたため、外部カメラマンやライターの方々と共に成果物を作り上げてきました。ディレクション経験がある一方、使用機会がほとんどなかったためチャットツールやGitなどのツール類は弱いです。独立後はWebデザイナーとしての仕事の割合の方が多いです。
Cannot Do by Myself
できないこと | Web系 | ● 簡単なJavascriptしか書けないため、複雑な動作は外部フロントエンジニアに依頼します。 ● 簡単なPHPしか書けないため、Webサイトの裏側でシステムが稼働するような案件は外部プログラマーや企業に依頼します。 ● にぎやかなデザインは苦手で、シンプルなデザインが好みです。 |
---|---|---|
その他 | ● パンフレットやリーフレットなど紙媒体の制作は外部デザイナーに依頼します。 ● ロゴの制作はコンセプトを考えた後、外部デザイナーに依頼します。 ● イラストはトーンやマナーを検討した上で、外部のイラストレーターに依頼します。 ● 写真の撮影・現像することはできますが、クオリティを担保するため、プロカメラマンに依頼します。 ● 映像撮影や編集はできないため、プロカメラマンに依頼します。 |